嵐をしずめる方

「嵐をしずめる方」 2018/7/22

マルコ4:35~41

さきほど歌った「賛美の花束」の中に、「イエスの御言葉につながって・・」とありました。「イエスの御言葉」というのは、「イエスキリストについての言葉」という意味ではなく、イエスキリストご自身が語っておられる言葉、しかも2000年前に語られた「名言」ではなく、今、生きておられるイエス様が、わたしたち一人一人に向けて語っておられる言葉です。
ある日の夕方、イエス様は弟子たちに、「さあ、向こう岸へ渡ろう」と言われました(マルコ4:35)。夕方のガリラヤ湖の危険性を知っていた弟子たちは気が進みませんでしたが、「自分たちには経験があるから大丈夫」と思って船を出しました。わたしたちも「イエス様が一緒だから大丈夫」ではなく「自分の知識と経験があるから大丈夫」と思ってしまう者です。
最初は波も穏やかで、イエス様も眠ってしまう程でしたが、やがて案の定、波風が激しくなり、弟子たちは命の危険を感じはじめました。そして怒りまじりに「先生。私たちがおぼれて死にそうでも、何とも思われないのですか。」と言ってイエス様を起こしました。わたしたちも、ふだん物事がうまくいっている時は神様に感謝もせず、「わたしががんばっているからだ」と思いがちですが、いざ想定外の苦難が起こったら「神はわたしなんてどうなってもいいんだ」と思ってしまう者です。
しかしイエス様は、そんな自己中心なわたしたちの罪を背負って十字架で死んでくださり、よみがえられました。そのおかげで、わたしたちが怒るような気持ちで訴えても、イエス様は聞いてくださり、どんな嵐もしずめてくださいます。
イエス様は風と湖に「黙れ、静まれ」と命じ、波は穏やかになりました。それを見て弟子たちは「驚愕」しました。「向こう岸へ渡ろう」という誘いは、この驚くべきイエス様の力と恵みを信じて生きる新しい人生への招きだったのです。 (永田 令 牧師)