神の裁量

「神の裁量」 2018/4/22

ヨハネ21:15~19

ヨハネの福音書21章は、20章で終わらせるつもりだったヨハネが、後になって付け加えた章と言われています。その理由は、イエス様がペテロを教会の礎として確かに任命されたことを読者に認識させるためです。
「たとえ死ななければならないとしても、イエス様を知らないなどと決して言わない」と豪語したペテロでしたが、結局3回もイエス様を否定してしまいました。そのことで心を痛めていたはずのペテロに、イエス様は「わたしを愛しますか」と3回もお尋ねになりました。これはイエス様がペテロに嫌がらせをしておられるのでしょうか?いいえ、そうではありません。イエス様はペテロの痛みを通して、ご自身がなぜ十字架で死なれ、よみがえられたのか、その本当の意味をペテロに教えようとされたのです。
イエス様のゆるしは、「罪をうやむやにする」とか「大目に見る」ようなものではありません。罪は罪として徹底的に直視させます。そして、自分がどれほど自己中心であり、神様も他人も心から愛することが出来ない者であることを思い知らせます。しかし、だからこそ、そんな自分の代わりにイエス様が十字架で死んでくださり、よみがえられたことへの感謝があふれてくるのです。自分の優しさや良い行いによってではなく、ただイエス様によりすがる時に罪がゆるされ、偉大な働きに参加させていただける。これがイエス様の救いです。
自分の失敗を直視し、イエス様のゆるしを体験したペテロは変わりました。以前のように「命にもまさってあなたを愛します」と豪語する者ではなく、「わたしがあなたを“好き”であることは、あなたがご存じです」と言える者になりました。自分の小さな裁量ではなく、神様の裁量に任せる者となったのです。そんな人こそが、神様のために偉大な働きを成すことが出来ます。ちょうどペテロが後に、まさしく「ペテロ」・・すなわち「岩」として、教会の大切な礎となることが出来たように。 (永田 令牧師)