イエス様の舟にて

「イエス様の舟にて」 2021/6/20 聖霊降臨後第4主日礼拝

マルコ4:35-41

礼拝中は穏やかな気持ちで御言葉を聞きますが、御言葉の本当の力を体験できるのは、日常生活の中で様々な問題にぶち当たった時です。

弟子たちはイエス様が語るたとえ話を舟の上で聞き、その説明も聞きました。夕方になったので「きょうは良いお話をありがとうございました。そろそろ帰りましょう。」・・と思っていると、何とイエス様は「さあ、向こう岸へ渡ろう」と言われたのです(4:35)。疲れていた上に、夕方のガリラヤ湖が荒れることを知っていた弟子たちは気が進まなかったと思いますが、船を出しました。「自分たちには漁師としての経験があるから大丈夫」と思ったのです。でも本当に頼るべきは経験でも道具でもなくイエス様です。そのことを弟子たちに教えるために、嵐になるのを承知でイエス様は舟を出させたのでした。

やがて激しい風が吹いて来て、水が舟に入り込んできました。「イエス様は?」と見ると、なんとイエス様は舟の中で熟睡しておられます。弟子たちは叫びました「先生。私たちがおぼれて死にそうでも、何とも思われないのですか」(38)。この叫びには、イエス様への怒りと、「あなたはわたしを助けるべきだ」という自己中心の思いがにじんでいます。しかしこれこそわたしたちの本音の気持ちではないでしょうか?イエス様はそれを聞いて、弟子たちではなく風と湖を叱りつけます。すると風はやみ、大なぎになりました。自己中心で、イエス様よりも自分の経験や、人やモノに頼ってしまうわたしたちを滅びから救うために、イエス様は来てくださり、十字架で死んで、よみがえられました。このイエス様のみわざのゆえに、わたしたちは不信仰な者でありながらも、滅びることなく、神をおそれ、賛美する者へと変えられるのです。「風や湖までが言うことをきくとは、いったいこの方はどういう方なのだろう」(41)と告白した弟子たちのように。

この日、別の舟の人たちは、イエス様の舟のメンバーからあとで聞いて、真実を知ったはずです。わたしたちもイエス様の舟で見聞きし、体験したことを、人々に伝えましょう。その時、人々は初めて真実を知り、神をおそれ、賛美する、そんな新しい人生へと漕ぎ出していくことでしょう。

(永田 令 牧師)